
スペイン通信局員が、市役所広場に消防車数台と消防士がバタバタする現場に遭遇
私は、その写真を見て「テロの現場」と思ってしまいました。
何年か前にバルセロナ(だったかな?)でテロ事件がありましたからね。

でも、ご安心ください。
テロどころか、ボヤも無かったようです。
良かったよかった。\(^-^)/
じゃー、なんで消防車がたくさん出てきているのかって申しますと、
消防 150周年 記念イベントだったんですね。

パレードで消防車が何台も出てきているんですね。
消防車は日本と同じ赤色をしてますね。
形も雰囲気もすごく変わっている感じはしません。
ただ、一番上の写真に写っていますが、ベンツの消防車は初めて見ました。

たくさん人が歩道に居て、パレードを見学してます。
どこの国でも、イベントは好きなんですね。
ただ、このパレードは消防車がその辺をぐるぐる走っていただけのようだったそうです。
出店が無いのが残念ですね。
スペイン風のたこ焼きとか、綿菓子とか、りんご飴なんて食べてみたいです。
私は、花より団子派ですので。 f(^-^)
▲ by garayam | 2007-10-22 18:53 | 海外通信局